忍者ブログ
渡リ鳥の飛んだ跡

2025.05.26 Mon 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.08.25 Mon 「 戻ってきました!イベント

本日早朝に福岡に戻ってきました!
イベントにお越しになってくださった皆様、ありがとうございました!テンパってたので対応が変になってたらすみません。悪気はありません!

詳しくは明日以降語るとして、とりあえず言っておかなければということだけ書いていこうかと。
まず、すみません!『fragment』の値段、サイト上にあげるの忘れてました;来ていただいた方はお分かりかもしれませんが、300円です。ご迷惑をおかけしました。
そしてそして、会場で本の出来を確認して私、ちょっと凹みました・・・。
もともと良くは無い私の絵が、多分ちょっと劣化してます。さっき元の原稿と照らし合わせてみたんですけど。
やっぱりオンデマンド印刷(特にアナログ原稿の場合)には限界があるんかな・・・とちょっと思いました。
いえ、私の線がかすれてて写りにくかったというのもあるでしょうから一概に印刷所さんの性能のせいとは言い切れないんですが。
今回はいつもよりはペン入れの具合が上手くいった(・・・というと偉そうですね;)部分もあったので、ちょっとしょんぼりしました。
もしかしたら他の方からみれば『何が違うのさ?』という程度の劣化かもしれないんですが・・・。
あ、いかん、そういうこと言い出すともうわけがわからなく(パニック)。
普通に、トーンはもっと貼っておくべきだったと後悔したっていうのもあります。ははは・・・。

と、ともかく、買って下さった方が読まれて損した気分になられないことを祈っています。
至らないところが多くてすみません。


会場ではとても嬉しいお言葉をいただいたりしました。
ありがとうございました!
まだまだトライガンで活動していこうと思います。今年度中はネットでの活動が主になると思いますけれど。
もっと絵上手くなってやる!むきー!

PR
2008.08.23 Sat 「 スペシャルサンクスイベント

原稿を印刷所に送った後に気付いてしまったんで訂正できなかったのですが、今回の新刊『fragment』で一個ミスやらかしてました。
・・・原稿をお手伝いいただいた方へのお礼(スペシャルサンクス)を書き忘れてた・・・orz
前記後記を締め切り直前に書いてるといけませんね!やっぱどっかでミスる。もうもう申し訳ありません;;
このミスにどう対処したらいいのかでちょっと迷っていたので遅くなりましたが、この場に書かせていただくことにしました。


【Special Thanks】
killyさん:表紙装丁案協力、表紙加工、一部写植打ち


あなた様のおかげで表紙が大分マシになったことと思われます。ありがとうございました!あと、文字を白黒反転させた写植を作ってくれたこともありがとう!非常に助かりました!
このような場で言って済ませて誠に申し訳ありません。
問題があるようでしたら御意見いただけると嬉しいです(killyさん以外の方からの御意見も大歓迎です)。

実は”原稿完成直前にあった『うぎゃおう!』なこと”に関してもkillyさんには大変ご迷惑をおかけしてるのですが、それについてはまた後日!今ここで書くとすんごい長くなっちゃうので;



ではでは、そろそろ大阪に向けて旅立ちます~!

2008.07.20 Sun 「 そういえばイベント
夏の大阪インテ、申し込み受付確認書が来てました(数日前に)。これで後は受かれば問題なし。

・・・なのですが!!
一つひっかかることが。
今回はオンライン申し込みしたんです私。なので確かに『渡リ鳥』ってしたはずなのにサークル名!!
どうして・・・『渡り鳥』に・・・なってるかな・・・orz
あれですか。最終的な打ち込み作業するのはやはり人間だからですか。やっぱ読み間違えちゃいましたか。しょうがないですよねーカタカナの『リ』とひらがなの『り』ってほとんどおんなじですものねー・・・。
・・・いいえ、いいんです。紛らわしい名前にしてる私が悪いんで。ていうかむしろすみません紛らわしくて;
まぁこんな細かいことで訂正出すのはこっちも面倒くさいしあっちもそうだと思うんでやめときます。
そんなわけで、多分索引欄のサークル名は『渡り鳥』です!御注意を!え。結局読みは一緒だから何の問題も無いですか。・・・全くもってそうですよねスミマセン;

あ。『これで受かれば問題なし』では無いですね。新刊出せなきゃ意味無いっすね。えぇ、今度こそ!出さねば!!
2008.07.06 Sun 「 大阪インテイベント

先日、8月24日開催のSUPER COMIC CITY 関西 14に申し込みました。
新刊ひっさげて行くつもりですよ今度こそ!

さて、以下近況です~。

昨日、ようやく毎週土曜日にあっていた勉強会が一応終わりました。
・・・あれ?この日記では勉強会については書いてなかったですかね。
えと、私が所属している研究室でやっているもので、毎週土曜日にあってました。
国家試験対策用の『青本』と呼ばれる参考書の薬理学の分野をやったのですが、章ごとに当番を決めて学生が先生役となり進めるのです(こういうのって持ち回り制っていうんですっけ?)。
勿論私もやりましたよ先生役!駄目駄目でしたけどね!!orz
しかも予定より皆進みが遅く、土曜日だけでは前期試験前に全章終わらないかもしれないということで、途中からは平日のどれか1日の授業後にもやってました(つまり週に2日勉強会)。結構きつかった(笑。
それでも実はあと一章分残ってるので、後期にやることになったんですけどね。
・・・まぁ前期はこれで終了だー!わーい!!

ちなみに、就職先はまだ悩んでます。
この間の6月28日に受けた会社もありがたいことに合格していたので、今合格している会社は3社あるのですが。
今週中には決めたいと思ってます。

2008.02.25 Mon 「 オンリーと私(当時朝~オンリー終了編・・・というかこれで終わり)イベント

昨日目出度く再試験が終わりましたよ!ひゃっほい!!
多分進級できると思います。酷いミスとかしてなければ・・・(ドキドキ)
んではオンリー日記の後編ですー!(←当日の一週間後に書くものはもはや日記とは言わないのでは?)


さて、そんなこんなで空を旅し、東京について、ゆったりと会場へ。
前回の10月のオンリーではサークル入場時間に間に合わなかったりとへまやらかしましたが、今回は余裕でした!
会場に到着後手際悪く準備。そしてイベント開始です。
開始前も開始後も、お隣のサークルの方が到着するまでお留守番してらっしゃったYさんと楽しくおしゃべりさせていただきました~^^。
しかも開始30分経たない位の時間に、お言葉に甘えて、Yさんに売り子を任せて買い物に出させていただくことに。会場内をぐるぐるぐるぐるして、結構長く留守にしてしまいました(汗)。Yさんごめんなさい・・・!非常勤売り子ありがとうございました!!
お隣さんがご到着された後も、お二人の会話に混ぜていただいてとっても嬉しかったです。混ざるべきでないところで入り込んでた、とかでしたらスミマセン;

そんな感じでイベントを満喫していました私。
新刊が無かったにも関わらず立ち寄っていただいて、嬉しいお言葉をかけてくださった方がいらっしゃいました。勿体無きお言葉でした!励みにしますー!

あと、書いておきたいことは毎度おなじみ(←私にとっては)反省大会ですね・・・。
こんなところで叫んでもお詫びの言葉は届かないんじゃないかとは思いますが、でも言わないと気がすまない・・・。

私、イベント中は、お客さんがいない時を見計らって、ちょくちょく買い物にでてしまうという悪い癖があるのです。買いたいサークルさんたちを一、二度の外出(?)でまわりきってしまうということが出来なくて;
人見知りなのでなんか緊張するんですよね。会場内で一度に続けてお買い物するのが・・・。
なものだから、きっと私と同じ並びの方々や、隣接の列の方々は、何度も外出する私のためにイスを引いたりと、色々ご迷惑おかけしたと思います。
特に今回は本当に押し分け押し分けしちゃってたという自覚がありますごめんなさい!
あとは、大好きな作り手さんにちょっとご挨拶してみたりとかしたりもしたんですが、どうにもやっぱり緊張して、『すみません』とか『失礼しました』とかばっかり何故か言ってた気がします。文脈的におかしいとこでも。あああぁぁ。挙動不審ですみません。
恐れ多くも何度も話したことはあるはずなのに未だにこの体たらく・・・。
てかお客さんにもきょどってた気がしますよすみません!人見知り治したい・・・!
嫌がってるんじゃないんです!緊張して舞い上がってるだけなんです・・・!

毎回毎回反省点が多くて、『次こそは・・・!』とか思っていたりするのですが、どうにも改善されていない。いや、よくなったこともあるのですが、悪くなったところもあってですね・・・。
でも今のところ『次のオンリー』の予定がないのですよね・・・。あああぁぁ。皆さんにまたお会いしたい!


というわけで、今回のイベントも、大きな喜びと萌え(と後悔)に満ち満ちてました!
夜行バスに乗って帰宅後は、戦利品の山に埋もれてうふふふふでした!皆さん新刊発行ありがとうございました!前回のオンリーで買い逃した本たちも無事ゲットしましたよ!残っててよかった・・・!
そしてウチの本をもらってくださった方、スペースにお立ち寄りくださった方、お話させていただいた方、ありがとうございました!新刊無くて申し訳ありませんでしたorz
またトライの皆さんとお会いしたい・・・。夏コミには参加される方多そうですよね。ううぅ。私も参加したかった・・・。

 

 

ではでは、超長くなりましたが、最後に。
オンリーバンザーイ!!
主催者さま&スタッフの方々、ありがとうございました!!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/02 ちいさなゆり]
[12/02 夜時令]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ちいさなゆり
性別:
女性
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事