本日、薬剤師免許申請のために県庁に行ってまいりました。
始めは保健所に行ったのですが、そこではなくて県庁に行ってくれという話で・・・。あぁ、確かに提出先は『保健所(取り扱っていない地域は都道府県庁)』ってありました。電話で確認しなかった私が悪いんでしょうね・・・。
・・・ん?あ、そういえばここには書くの初めてかもです。
こないだまでひいひい言ってた国家試験は薬剤師国家試験で、この度薬剤師免許を取得できることになったのです。勤め先は薬局です。
こんな不謹慎女が薬剤師だなんてぞっとしない方も多いかもしれませんが、・・・見逃してくれると嬉しいな・・・と。ち、ちなみに多分この職を終生続けるってことはないと思います・・・。あははー・・・。
あ、で、話は戻りますが初県庁ですよ!家から保健所、そして県庁と自転車で行ったんでなかなかいい運動になりました。保健所が家から県庁に行く道の途中にあったのは幸いでしたん。
県庁広かったです。何が広いって敷地が広い。敷地入り口から県庁本館までの銀杏並木がなかなか良かったです(笑)。
新館の薬務衛生課に書類を提出しなきゃいけなかったんですが、部屋に入るときは緊張しましたよ。カウンターとか全く無くて、普通にオフィスなんですもん!誰に声かけりゃいいんだ。おたおたしてたら気付いてくれたから良かったですけど。(・・しかし不甲斐ないな私・・・)
そんなこんなの本日でした。
明日は、何時に家を出れば店舗に丁度いい時間に着けるか調べるために、朝から店舗近くまで出かけてきます。バス乗り継ぎなのです~。
そして私のパソコンの回線の話ですが・・・。
どういう処置にしようか困ってて。ルーター(?)使って、実家に元からあったパソコンの回線と完全に共有するか。共有するにしてもメアドは別に作るか。いっそのこと別の会社でネットつないじゃうか・・・。
ていうか↑で言ってる分類が正しいのかも判然とせずの私ではいかんともしがたいですね(ルーターって何よとか、メアド別に作る場合は回線共有なのかとか、わけわかってません;)。
あああぁもうどうしようかなぁーーー!!orz
が、頑張って考えます。し、調べます、うん(←自信ない)。
PR